SSブログ

「トマスの懐疑」の図像-分類- [キリスト教図像学]

西方タイプ・・・左右非相称の構図が多い

東方タイプ・・・左右相称の構図が多い

 ________________________________

タイプA・・・キリストの傷を見て、トマスが信仰告白をしている場面を描く。閉じた扉はキリストの神性を表し、聖書の「戸にはみな鍵がかけてあったのに、イエスが来て真ん中に立ち」という部分を視覚化したもの。復活したキリストが現実の肉体を伴って現れるため、キリストの神性を表すために鍵をかけた扉が描かれる。

ラヴェンナ サンタポリナーレ・ヌオーヴォ聖堂 5世紀末 (493-496) /519年

________________________________

タイプB・・・キリストは左手を上げ(またはオランスのポーズ)、トマスは自分の意志で指を差し入れている。4世紀にはキリストが右手を挙げている作品もあったが、アウグスティヌスによって脇腹の傷が「善」の側である右脇腹(むかって左)であるべきだと論じられて以来、「右脇腹」の傷、キリストが右手を挙げるポーズが主となる。

ミラノの石棺 浮き彫り 4世紀第二四半世紀

北イタリア制作の象牙版 420-430年

コデックス・エグベルティ 

________________________________

タイプC・・・キリストは右手でトマスの腕をつかみ、その指を傷口に入れさせている。初期にはシリア・パレスティナに作例が見られ、その後はコプト13番を除いてはほとんど用いられなかった。ビザンティンでは左右相称の構図をとりながら、タイプBの図像へと移行。その逆に、中世後期のライン河流域において、タイプCの作例が散見されるようになる。

モンツァの聖地記念香油瓶 6世紀初頭 モンツァ 書物=学識を表すアトリビュート

ストラスブール 聖トマス教会 テュンパヌムの彫刻 1230年

 


nice!(0) 

nice! 0